くますけ通信 第79号 大丸薬局
踊り
そろそろ紅葉狩りもいいかな?という青空が続いていたのに、私が東海市に行った日は あいにくの雨。東海秋祭りのイベントで、初めて東海市に行きました。よさこいはいつも熱く、雨でも踊りまくるという狂喜の世界です。
集合時間8時45分。私は15分も早く着いたのに、もう全員集まっています。先輩が「年齢が上がるごとに、集合が早くなるわね」と言われ、どうも 老人はせっかちになるようです。早く集合したせいか、私たちは、中部国際空港行で、乗り換えなしで行けるはずの列車を、間違えて一本早く乗ってしまい、慌てて犬山で乗り換えることになりました。集団で動くので、おばさんたちは大騒ぎです。
会場の初めの場所は、舞台でなく通路だったので、急遽 先生が踊りを舞台用から流しの立ち位置に変更されました。私は踊り初めに、足がつまずきそうになりました。二度目の会場は舞台で、雨はひどくなり、出待ちの場所には屋根がないので、体が冷えてきました。心臓がチクッとなりましたが、長く続かなかったので、そのまま踊りました。又、足がつまずくような感じがあります。
帰りの電車内で、笑顔で踊ったものの、なんとなく満足できなかった踊りを反省していて、あることに気づきました。私は気づかないうちに脳梗塞、心筋梗塞となる原因を3つも重ねていたことに。①寝不足(前日の睡眠4時間)②脱水(雨でトイレが近くなると思い水分を制限した)③冷え(全身が雨でぬれて冷えた)皆さんも寒くなったからと水分を制限せず、気をつけましょうね。